町田の現場にて!

おはようございます。

先月後半から始まった、曳家岡本さんとのコラボ沈下修正工事、一期目の工事が終わります(^^)。

水廻りや開口工事、沈下修正前にユニットバスの解体等々、親方、堅田さん、ひろくん、うち2人と恩田設備恩田くんの6人のチームワークでした。

4月に入ってからは、ほぼ沈下修正も終わり、後仕舞のお仕事と、

親方と堅田さんから、どうしても2階から荷重がかかっている、部分の1階に柱が無ければいけない場所なのに、柱がない!※1階のこの柱のない部分はキッチンの出窓があったために、柱を入られていなかったんですね。

僕の答えは即答、親方柱追加しましょう!

お客様には僕から説明しますので、

昨日、柱を新たに追加するために、準備して、町田に天井、壁、床を壊して、カウンターを取って、堅田さんと、一緒に柱を据付しました(^^)

思っていた以上に荷重はかかっていましたが、

安心を担保するのは元より、3人の出した答えが何よりも心残りが尾を引くので、ならばやる!

費用は2の次と敢えて言っておこう😅

お客様の大切な建物を守るのが我々の仕事です!

工事が終わった後は、やはりやって良かった!と、なるのです。

今日で堅田さん達とは一旦お別れです。

我々も2期工事が今月後半からまた始まるので、その時にまた、レポートしたいと思います😅

コメントを残す